nanoka/akita

春夏受注展示会開催!男鹿の服飾ブランドOwn GArment products /irutoco

2015年12月16日 カテゴリ:イベント, ファッション, 手仕事

今年はまだ雪が降ってこない秋田。
真っ白な秋田が待ち遠しくさえ思う今日この頃、皆様いかがお過ごしですか?
年の瀬も迫ってまいりましたが、今回は来年の春夏のお洋服についてちょっといいお話を。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今週、2015年12月14日(月)~19日(土)の期間、秋田市仁井田のライフスタイルショップ「irutoco」にて
Own GArment products春夏受注展示会が行われます。

own002
irutocoさんは以前nanokaでも紹介させていただきました:irutoco

Own GArment products[オウン ガーメント プロダクツ:以後Ownさん]は、秋田県男鹿市船川に拠点を置いて2014年に制作活動をスタートした服飾ブランドです。デザイナーは船木一人さんと奥さんである友美子さん。
初日の14日と最終日の19日、船木さんご夫婦がirutocoさんで直接接客をされるとの事で、初日に取材をさせていただきました。

Own GArment productsとは?

『Own GArment products
=自分たちの衣類 (身のまわりのモノ)を作る、という意味ですが、
Own とGArment の頭文字には、拠点とする秋田県男鹿半島の“OGA”(男鹿)
というワードが密かに隠されています。
ヨーロッパの古いワークウエアをデザインベースに、
50年後、100年後にも残るような、流行に左右されない本当に良いモノづくり、
愛着を持って永く使っていただけるような丈夫で丁寧なモノづくりをコンセプトに、
デザインから縫製までを自分たちで手がけています。』

このようなブランドコンセプトの元、とても確かな目線を持ってモノづくりをされている、Ownさん。
旦那様の故郷である男鹿を拠点にしたところや、ブランドコンセプト、お洋服の製法・接客のやわらかさなどひとつひとつから生きる事の丁寧さが感じられます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
Own GArment productsの船木一人さんと友美子さん

今回の受注会ではコートからTシャツ・ガウチョパンツなど、50~60パターンほどの春夏物が展示されています。
気になるお洋服に袖を通していただくことはもちろん、ご注文の際には裾の長さや生地の色などの要望にできる範囲で対応していただけます。
既成のお洋服に自分が沿うのも楽しいですが、自分の好みやライフスタイルに合わせてお洋服に沿ってもらう心地よさには、きっと特別な発見があるのではないでしょうか。

どのようなお洋服が展示されているのか、ここで少しご紹介します。
初日に人気だったのが「ショップコート」。

own005

またの名を「アトリエコート」と言うそうです。フランスの画家さんが絵を書く時に身にまとっていたそうで、クラシカルな雰囲気があります。
写真のコートの素材は手染め特有のむらが素敵なリネン。袖はドルマンになっていて動きに沿うようにたっぷりと生地が使われています。

次に人気があったのが、こちらのパンツです。

own006

バックスタイルのウエストデザインがとても女性らしく素敵なアクセントになっています。
縫製がとても丁寧だということが手に取ってみてわかるのですが、Ownさんでは強度が必要な作業服などに使われている「折伏せ縫い」という手法をつかって、お洋服を縫い上げています。
この手法は行程と手間がとてもかかる方法ですが、ブランドコンセプトにもあるようにお客様に永く着てもらいたい、10年20年じゃぶじゃぶと洗っても末永く着られる洋服を、とのこだわりの表れの一つです。

今回の受注会は、Ownさんにとっても特別なようです。
初日である14日を終えて、
「こういった直接お客様と会話しながらの個人受注会は初めてなんです。お客様一人一人に袖丈を合わせられたり生地を選んでもらえたりとセミオーダーのような形をとれるのが喜んでいただけていて嬉しいんですが、実は自分たちにとってもいい機会なんだと今日すごく感じました。今日お客様や、しのさん(irutoco店主)から聞いたストーリーを全部残らずスタッフに伝えたいと思っています。買ってくださる方のお顔を想像しながら洋服を作れるなんて、縫製スタッフも絶対わくわくします。」
と、船木さん。

船木さんは、受注会中にirutoco店主の伊藤しのぶさんによってお客様から引き出されるお洋服にまつわるエピソードにとても感動していらっしゃいました。

一年半前のブランド立ち上げ当初からirutocoさんにお洋服を卸しているというOwnさんはirutocoさんでこういった受注会が行えたことを感慨深く話してくださり、しのぶさんと船木さん達の絆があってこそ今回の受注会が開かれたのだなぁとお部屋の雰囲気からも伝わってきました。
受注会は今週いっぱい、19日土曜日まで秋田市仁井田irutocoにて行われています。
最終日となる19日土曜日も男鹿からOwnさんが会場にて皆様をお待ちしています。

県内外にファンがたくさんの『Own GArment products』。今年の夏に「ひのめ市」にて行われた販売もとても人気でした。今回は発注という形になるため、欲しいお洋服が確実にお手元に届きます。
今回注文されたお洋服は来年2月~4月にお届け予定。ご注文時に内金として一割のお支払が必要です。またお支払いは現金のみとなっておりますのでご注意ください。


期間中irutocoさん店舗内も、もちろん営業されています

是非、この素敵な機会に素敵なお洋服、素敵な出会いを求めてお出掛けしてみてください。

Own GArment products春夏受注展示会

開催期間
2015年12月14日(月)~19日(土)
10:00~16:00
※最終日の19日(土)のみ15時閉店。

開催会場
irutoco [イルトコ]
〒010-1421秋田市仁井田本町1丁目7の27
℡:018-893-6066
http://ameblo.jp/irutoco/

written and photos by Ishiyama Haruka

…[おわり]