nanoka/akita

七夕です

2015年7月7日 カテゴリ:イベント

今日、7月7日は七夕です。


天の神の娘である織姫と、その彦星。
二人はそれぞれ、機織りと、牛飼いという仕事があったのですが、
仕事を呆けて一日中遊んでばかりいるようになってします。

怒った神様は、二人を天の川の西と東で離ればなれにしてしまいました。

しかし、織姫は毎日泣いて暮らすようになり、
それを見た神様が「1年に1度の七夕の夜、会ってもよい」と言い、
それからは、一年に一度会える日を楽しみに、毎日一生懸命に機織りをするようになりました。
天の川の向こうの彦星も、牛を飼う仕事にせいを出すようになったということです。


そんなロマンチックな伝説はみなさんご存じだと思いますが、
織姫星と彦星の寿命は10億年くらい。
人間の1年に1回に換算すると、3秒に1回という結果になります。


そんな話はおいといて、今日は天の川は見えるでしょうか?

それぞれの星は織女星(こと座・ベガ)、牽牛星(わし座・アルタイル)です。
ちょっと曇っていますが、東北は見られるチャンスがありそうです。
→→天の川が見られるチャンスは…


県内各地の七夕まつりにお出かけされる方も多いのではないでしょうか?
ぜひ、今夜は星空を見上げてみてください。

_IMG_24161

…[おわり]