花の便りが東北にも届き始めた今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。
今回はこの4月に秋田市で行われるイベント「オジフェス」をご紹介します。
昨年、カメラマンである高橋希さんが秋田市広面のご自身のスタジオ(オジスタ)を開放して約三週間、平日休日を問わず開催された“オジモンカメラが行うお祭り”「オジフェス」。
第一回目となった昨年は「つながる」というテーマでした。
第二回目となる今年はテーマを「ひろがる」と題して行われます。
オジフェスは、オジモンカメラ高橋希さんの写真作品の展示を核として各種嗜好を凝らしたイベントによって構成されます。
4月11日~4月26日(休廊日は月・金)の期間で行われる写真展示はオジスタで行われます。
昨年は高橋さんが東京在住時に撮られた友人たちのポートレートをスタジオいっぱいに展示されていました。
生れは秋田で、東京でお仕事をされてから2013年に秋田に帰っていらっしゃった高橋さん。今年は秋田を被写体とした作品を展示されるそうです。期間中はイベントテーマ「ひろがる」に基づいて来場者の方々を撮影し、展示するスペースもあるそうです。また、11日や18日にはオジカル学園というワークショップも開催されます。詳しくはオジフェスHPにてご確認ください。
期間中の週末には秋田や高橋さんに縁のある方々が出店・参加するイベントがそれぞれ開催されます。
4月11日(土)飲食のみ/場所:広面オジスタ
4月12日(日)飲食&雑貨/場所:広面オジスタ
4月18日(土)「母さん商店街」/場所:南通㈱ヤマキウ社屋
4月19日(日)「ちびっこ店主祭り」/場所:南通㈱ヤマキウ社屋
4月25日(土)飲食&雑貨/広面オジスタ
4月26日(日)「0円マーケット」/広面オジスタ
出店者のお名前には「irutoco」さんや「空の木Garden」さんも。
各日の詳細はオジフェスHPにてご確認ください。
実は昨年の「オジフェス」にはnanoka編集長の石山も飛び入り参加させていただきました。
参加したのは「0円マーケット」という“物々交換・能力交換アリ”の他に類を見ないテーマの日で、「あなたの落書きハンコにします」というお店を出させていただきました。
その日出会ったのは、秋田を楽しむたくさんの大人たち。
昨年のオジフェスのテーマは「つながる」でした。
その言葉通り、たくさんの秋田の元気な人たちとつながることができる空間でした。
私にとって大きな希望を与えられたような一日で、宝物のような出会いが沢山ありました。
今年はnanoka編集部の仲澤と一緒に4月19日(日)の「ちびっこ店主祭り」のイベントに出店させていただきます(今年も落書きハンコ屋さんです)。
この日は子供が主役となる一日。子供たちが自分で商品を用意して販売して、そのお金で自分たちの欲しいものを買う。それを大人たちが見守りながら盛り上げます。
今年のオジフェスのテーマは「ひろがる」。
面白がる人たちが集まることで、いったいどんな楽しいことがどんな形にひろがっていくのか。大規模なイベントにはない、人と人のコミュニケーションを楽しむことのできる秋田の素敵なイベントです。
是非、お出掛けしてみてください。
オジフェスお問い合わせ先
高橋希
℡:09010611359
mail:ozimoncamera@gmail.com
オジフェス公式ウェブサイト
≪最新情報いっぱい≫facebookページ
written by Ishiyama Haruka
…[おわり]